top of page

メニュー



バーガー&サンド




クラシックベジバーガー(単品)

大豆ミートとオムニポークを使用した100%プラントベースなビーガンバーガー (※お肉は使っていません) (原材料に乳、卵、小麦粉、大豆製品含む)

¥1,080



ヒヨコ豆ハムスとズッキーニグリルのラップサンド

ヒヨコ豆をペースト状にしてねり胡麻、レモン汁、スパイスで味付け、グリルしたズッキーニとフレッシュな野菜をラップサンドに 食べる前にトーストして頂くとより美味しく召し上がれます。 アレルギー:小麦粉

¥840



ビーガン ボロネーゼ

大豆ミート、トマトソース、赤ワイン、マッシュルームで煮込んだビーガンのためのボロネーゼ (アレルギー:小麦・ナッツ)

¥1,080



ダルカレー(レンズ豆のカレー)

インド発祥のレンズ豆を自家製スパイスミックスとココナツミルクでマイルドに 辛さと豆のホクホク感がマッチング 長野県産五分付き米使用

¥960



サグカレー(ほうれん草のカレー)

サグとはインドで青菜の事 じっくり炒めた玉ねぎ、スパイス、ほうれん草のコンビネーション 長野県産五分付き米使用

¥960



ヴィーガン タコス

大豆ミートをスパイシーな香辛料とトマト、マッシュルームのペーストで煮込んだヘルシーかつ食べ応えのあるタコス、ワカモレ&サルサディップ付き

¥980




ライス




ビーガン ボロネーゼ

大豆ミート、トマトソース、赤ワイン、マッシュルームで煮込んだビーガンのためのボロネーゼ (アレルギー:小麦・ナッツ)

¥1,080



ダルカレー(レンズ豆のカレー)

インド発祥のレンズ豆を自家製スパイスミックスとココナツミルクでマイルドに 辛さと豆のホクホク感がマッチング 長野県産五分付き米使用

¥960



サグカレー(ほうれん草のカレー)

サグとはインドで青菜の事 じっくり炒めた玉ねぎ、スパイス、ほうれん草のコンビネーション 長野県産五分付き米使用

¥960




サラダ




ビーガン ボロネーゼ

大豆ミート、トマトソース、赤ワイン、マッシュルームで煮込んだビーガンのためのボロネーゼ (アレルギー:小麦・ナッツ)

¥1,080




スープ




ビーガン ボロネーゼ

大豆ミート、トマトソース、赤ワイン、マッシュルームで煮込んだビーガンのためのボロネーゼ (アレルギー:小麦・ナッツ)

¥1,080



グルテンフリーパスタ

ビーガンボロネーゼのパスタをグルテンフリーに変更できます。

¥200




パスタ




ビーガン ボロネーゼ

大豆ミート、トマトソース、赤ワイン、マッシュルームで煮込んだビーガンのためのボロネーゼ (アレルギー:小麦・ナッツ)

¥1,080



グルテンフリーパスタ

ビーガンボロネーゼのパスタをグルテンフリーに変更できます。

¥200




ドリンク




季節の自家製レモネード(水割り)

季節のフルーツに自家製ローズマリーと沖縄産粗精糖のみで漬け込んだ自家製シロップを水割りで。

¥660



季節の自家製レモネード(ソーダ割り)

季節のフルーツに自家製ローズマリーと沖縄産粗精糖のみで漬け込んだ自家製シロップをソーダ割で。

¥660



自家製季節のコンブチャ(ジャスミンxマンゴー)

お茶を発酵させて作るコンブチャ。整腸作用や免疫力の向上にも効果があると言われています。

¥660



自家製季節のコンブチャ(バタフライピーx曽我山みかん)

お茶を発酵させて作るコンブチャ。整腸作用や免疫力の向上にも効果があると言われています。

¥660



フレッシュ搾りたてみかんジュース

小田原産無農薬蘇我山みかんをスロージューサーで搾ったフレッシュでビタミンたっぷりのみかんジュース

¥660



コーヒー豆150g(GLITCH COFFEE AND ROASTERS ) KENYA NYERI CHORONGI

コーヒーチェリー本来のフルーティな「果実の味」を楽しんで頂ける浅煎りのスペシャルティコーヒー豆を豆で

¥1,650



コーヒー豆150g(GLITCH COFFEE AND ROASTERS ) ETHIOPIA GUJI SHAKISSO

コーヒーチェリー本来のフルーティな「果実の味」を楽しんで頂ける浅煎りのスペシャルティコーヒー豆を豆で

¥1,650



コーヒー豆150g(GLITCH COFFEE AND ROASTERS ) ETHIOPIA GUJI SHAKISSO

コーヒーチェリー本来のフルーティな「果実の味」を楽しんで頂ける浅煎りのスペシャルティコーヒー豆を粉で

¥1,650


© 2021 HAPPY ASSIST, Inc.

bottom of page